2020年上半期、まさに今。
飛ぶように売れているPS4ソフト10選をランキング形式でご紹介します!
「見たことはあるけど、まだ遊んだことない」なんて人は、ぜひプレイしてみてくださいね!
目次
- 【2020年上半期】ガチ売れしている超人気おすすめPS4ソフトTOP20!
- 1位:ファイナルファンタジーVII(7) リメイク
- 2位:聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ
- 3位:BIOHAZARD RE:3 Z Version(バイオハザード RE:3 Zバージョン)
- 4位:モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション
- 5位:英雄伝説 零の軌跡:改
- 6位:Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)
- 7位:Marvel’s Avengers(マーベル アベンジャーズ)
- 8位:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 9位:eBASEBALLパワフルプロ野球2020
- 10位:ペルソナ5 ザ・ロイヤル(P5R)
- 【2020年上半期】ガチ売れしている超人気おすすめソフト10選!PS4を遊び尽くすランキング!まとめ
【2020年上半期】ガチ売れしている超人気おすすめPS4ソフトTOP20!
ゲームジャンル問わず、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの総合売れ筋ランキングまとめです!
それでは、いってみましょう!
1位:ファイナルファンタジーVII(7) リメイク
皆さんご存知かと思います。
老若男女問わず大人気ですね!
1997年に発売され熱狂的なファンを集めた「ファイナルファンタジーVII」のリメイク版です。
時を経て新しい物語として生まれ変わっています!
コマンドバトルと直感的アクションが融合して戦略性が高まり、現代のグラフィック技術によって「ファイナルファンタジーVII」の世界観をリアルに再現されているだけでなく、また新しい興奮と感動をもたらしてくれる超大作です!
何と言っても音楽が素晴らしいですね。
所々で当時を思い出しつつも全く新しい未知の世界のようでもあり、絶妙なバランスでストーリーに浸ることが出来ます。
プレリュードやテーマでは間違いなく鳥肌が立ちます!
2位:聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ
原作から25年の月日を経て、オリジナルのエッセンスを残しつつ美しく生まれ変わるフルリメイク版です!
トライアングルストーリーシステムを導入し、6人のキャラクターの組み合わせによって物語の展開が変わり、3Dモデルの主人公達はめっちゃくちゃ可愛いです!
原作をプレイしたことない人でも楽しめる内容となっているため、リメイク版の体験版からのめり込む人も多いでしょう!
個人的にも一押しソフトです♫
3位:BIOHAZARD RE:3 Z Version(バイオハザード RE:3 Zバージョン)
通常版よりも、表現が過激で恐怖をさらに倍増されているZバージョン!
その過激さから「18以上」の年齢制限が設けられています。18歳に満たなければ通常版でプレイしましょう。
Zバージョンはグロテスクな表現が多く緊迫感もより増すため、過激な表現が苦手でなければよりスリリングに楽しめるZバージョンは超おすすめです!
ビビりの私個人の意見としては、通常版でも十分パンチがあります。
個人によって違いはあるとは思いますが・・・。
どちらにしても、改めて和ホラーゲーは最高だなと思わせてくれるおすすめの一作です!
↓Zバージョン
↓通常版
4位:モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション
どんどん良い方向に進化し続けているゲームで、マルチプレイするならトップクラスに面白く超おすすめソフトです!
映像美は上がり続け、もはやRPGゲームをやっている感覚に陥りソロプレイでも十分楽しめるような圧巻のデキになっています。
なかなか倒せないモンスターを色々考えて倒した時の達成感と爽快感、マルチで友人とやる楽しさ、環境生物集めなどのサブイベントなど文句なしの一品です!
※購入時の注意点
こちらの商品は、「モンスターハンターワールド」に拡張コンテンツの「アイスボーン」が1つのディスクに入ったソフトとなっています。アイスボーン単品販売は「DL版」として販売されています。
5位:英雄伝説 零の軌跡:改
2011年に、日本ゲーム大賞「フューチャー部門」を独占した名作「英雄伝説 碧の軌跡」のPS4版です!
メインストーリーのフルボイス化に加え、60fps対応、高画質&高音質化で表現力が大幅にグレードアップしていて、発売前から予約殺到の超人気大作です!
フィールド画面やメニュー画面など、各種UIをオリジナルのPSP版からブラッシュアップされおり、「英雄伝説 閃の軌跡」シリーズから「軌跡シリーズ」を始めた方でも違和感なく「英雄伝説 碧の軌跡:改」を楽しめます♫
素晴らしいグラフィックと世界観はこのシリーズの唯一無二の魅力だと思います!
6位:Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)
米国発のオープンワールド時代劇アクションアドベンチャー。
リメイク版やシリーズ物でもないのに発売前から予約が殺到しており、期待感溢れるソフトです!
文永(十三世紀後半)、モンゴル帝国(大元)は東方世界の征服をもくろみ、立ちふさがるすべての国を蹂躙していた。
東の果て、日本に侵攻すべく編成された元軍の大船団を率いるのは、冷酷にして狡猾な智将、コトゥン・ハーン。ハーンは、侵攻の足掛かりとして対馬に上陸する。
これを防ぐべく集結した対馬の武士団は、初めて見る元軍の兵略によって初戦で壊滅。島はたちまち侵略の炎に包まれる。
だが、かろうじて生き延びた一人の武士がいた。
境井 仁(さかい じん)。
仁は、境井家の最後の生き残りとして、たとえ侍の道に反した戦い方に手を染めることになっても対馬の民を守ろうと決意する。冥府から蘇った者「冥人(くろうど)」として、あらゆる手段を使って故郷を敵の手から取り戻すのだ。
引用元:PlayStation
公開されているトレーラー映像から、そのロケーションの美しさに目を奪われました。
説明映像や体験版の公開がされていないのでその操作感など何とも言えない所はありますが、私は期待感が勝って「間違いない!」と信じています!
まさかの蒙古襲来ネタ、その発想から想像の斜め上をいっています。
個人的にとても惹かれる一作です!
7位:Marvel’s Avengers(マーベル アベンジャーズ)
予約発売日を「更なるクオリティアップを行うため」という理由で延期した「Marvel’s Avengers(マーベル アベンジャーズ)」。
兎にも角にも、その期待感は高く予約開始直後からバカ売れ状態です!
「アベンジャーズ」を題材にしていますが、ストーリーは完全オリジナルとなっています。ある事件をきっかけに解散となってしまったアベンジャーズ、プレイヤーはバラバラになったヒーローたちを集め、世界の脅威に立ち向かうアクションアドベンチャーゲームです!
アベンジャーズゲームの発売後の新しいヒーローやヴィラン、ステージ、ミッションなど追加予定とのことですが、これら追加要素のアップデートは全て無料と発表されています!
8位:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
ドラゴンクエスト11(Ⅺ)は、シリーズ最高レベルのシナリオとキャラクター、システムを併せ持った超名作です!
個人的にはドラゴンクエストシリーズ史上最高傑作だと。
こんな神ゲーを画質・演出面で劣る3DS版でやってる人…もったいない!
せっかくの最高傑作のドラクエ11をPS4神クオリティで体験しないなんてもったいない!ということを声大きくお伝えしたいです!
ちょっと牛沢さんのドラクエ11実況をなぜかうっかり勉強中に流してるんだけど、ps4版やっぱいいなーーーって思ってる
私がやったの3DS版だからさぁ
画質とか世界観とか全く違って見えるの。
すんごい楽しそう— 茅風遊 (@chifuyu_21) November 14, 2019
ドラクエ11のPS4版の実況見て、またやりたい!!と思って3DS開いたら、なんか、こう、凄いはずなのに、画質の差と動きの差で…萎えるじゃないけど…
— みささび (@misamisa_0902) June 3, 2018
いないとは思うけど、まだプレイしたことない人には絶対おすすめできる名作です!
発売から数年経ちますが、未だに人気が衰えないなんてさすが神ゲー!
9位:eBASEBALLパワフルプロ野球2020
実況パワフルプロ野球シリーズは、1994年に家庭用ゲームとして誕生して以来25年以上にわたり楽しまれてきた、コナミデジタルエンタテインメントを代表する野球ゲームです!
その長い歴史のパワプロシリーズ、今回、史上最大級のボリュームで登場です!
PS4では初めてとなる、最大4人までの協力プレーで、家族や友人とも楽しむことができるようになって白熱した試合を肌で感じれること間違いなしです!
2020年7月9日発売。
東京2020オリンピックの公式ライセンスを使用した「東京2020オリンピック」モードを搭載して話題性ありすぎです!
10位:ペルソナ5 ザ・ロイヤル(P5R)
2019年10月31日に発売されて以来、無印(ペルソナ5)をプレイしたことない人も巻き込んで人気を博しています!
新要素、新ストーリーのオンパレードはもとより、操作快適、ロードを感じる事も稀でバトルのテンポも良し、何と言っても曲が素晴らしい!
「所詮リメイクでしょ」と期待感薄くプレイした方々は、皆さん度肝を抜かされてます!
全く新しいゲームと思ってプレイするくらいがちょうどいいと思います!
テクニカルの強化やバトンタッチのシステムの変更、バトルの爽快感をより楽しむ要素が追加され、RPGとして間違いない傑作です!
【2020年上半期】ガチ売れしている超人気おすすめソフト10選!PS4を遊び尽くすランキング!まとめ
既に販売されているソフトから、まだ発売日を迎えていないソフトまで入り組んでいますが、発売されて数年経つのに未だ根強い人気を博し売れ続けているソフトには感銘を受けますね!
上半期として大きな順位変動があれば更新しご紹介させていただきます!